【スゴい】雪花ラミィさん、法人の代表だった!
232: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:40:21.32 ID:GzhjLyRr0
法人の代表なのかラミイ

   

233: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:41:59.54 ID:zmyNDwpH0
ホロメンは皆個人事業主として税金対策で法人たててるんじゃないかな

   

234: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:44:00.56 ID:eegIMylQ0
そういや昔話として半年くらい前までラミィ推しのディスコに潜入してた話なんだけど、
1年くらい前?にラミィの配信頻度が落ちて精密検査とか受けてた時代に、うさ吾郎垢が復活したと思うんだけど、
その時にうさ吾朗をフォローするのか、リプは送るのかみたいなラインを論争をしてる人がいたのを思い出した

自分は息苦しくて半年前くらいにそこ抜けちゃったけど

難しいよね
これは後半に言われてたけど、魂の方で歌の活動とかしてるならまだ理解されやすかったのかもしれないけど、裏垢みたいな自撮り上げてるだけだったからキレてる人も1人いた

   

235: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:44:45.61 ID:eyOpxtyX0
収入の多い個人事業主が税金対策として法人にしてそこでお金の収支や管理するのはよくある
代表一人しかいない法人とかよくあるし

   

236: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:45:08.36 ID:jg1Rkp5+0
毎回金銭感覚の話題になる度にみんなこんな感じでやってるから狂わないんじゃね?って言いたかったけど前回言ってたのメン限だったから言えなかったわ

   

237: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:45:19.06 ID:BWmVb0aYM
ラミィ社長!

   

238: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:45:54.38 ID:2Rel9eSga
ホロメンはマイクロ法人化してるんか

   

239: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:46:15.38 ID:OsjAp7KO0
ホロメンクラスだと税金相当違ってくるだろうしな

   

240: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:48:15.42 ID:MwJQhY0B0
法人化しないとインボイスで干されるからね

   

241: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:52:01.27 ID:xNmttYJWH
ホロメンの名前は商標取ってるけど
流石にファンネームまでは取ってなかったはず

   

242: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:55:04.88 ID:yGDOiQUN0
法人化の話とか全然知らない世界の話だから面白いわ

   

243: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:55:29.94 ID:pK1GWbfE0
ゲーマーズと3期生の一致ゲームでフブころ以外は所得税って書いてたね

   

244: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 12:58:24.13 ID:SM6Pp6Si0
>>243
ころさんの税金の回答は未だにちゅき

   

259: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 13:27:19.01 ID:GzhjLyRr0
ラミィエルデンDLCやりませんw

   

262: ぶいぶいぶいにゅーす 2024/05/30(木) 13:38:06.13 ID:6kIav3Wx0
法人化とか行政書士と税理士に頼めば手間は確定申告と変わらんし、一定上の収入あるなら法人化するほうがメリットある
義務ではないからしてないホロメンも居るかもだけど

   

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1716993640/

 
  
  
  

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事