
1: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:21:56.885 ID:bkn2tCe90
水星のとき決闘とか言いながら誰も○なないからずっと退屈だったけど
ジークアクスはガンガン○ぬから観てて爽快感あるわ
ジークアクスはガンガン○ぬから観てて爽快感あるわ
2: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:22:49.617 ID:YO+vN3Eb0
問題はラストをどう締めるか
8: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:25:03.208 ID:gErQ7l7Qd
>>2
アムロ&シャアVSポメラニアンだったら自分の×××切り取って頭に乗せて「セルフ×××マゲwww」ってやる一連の動作をLIVEで見せるわ
アムロ&シャアVSポメラニアンだったら自分の×××切り取って頭に乗せて「セルフ×××マゲwww」ってやる一連の動作をLIVEで見せるわ
23: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:50:41.833 ID:YO+vN3Eb0
>>8
その言葉忘れねえからな
その言葉忘れねえからな
17: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:38:51.314 ID:sSva4RKA0
>>2
さぁ地球に行こうって場面で終わりそう
さぁ地球に行こうって場面で終わりそう
3: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:23:20.581 ID:cgMLJ48/0
5話くらいまでの比較なら水星の方が盛り上がってたぞ
7: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:24:31.334 ID:bkn2tCe90
>>3
学園ガンダムという設定が目新しかったからな
確かに最初の数話は面白かった
けど設定に慣れるとダレたのよな
学園ガンダムという設定が目新しかったからな
確かに最初の数話は面白かった
けど設定に慣れるとダレたのよな
16: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:38:29.828 ID:Uj8nG+Did
>>7
水星がダレたのは学園モノな以上、外の世界に話が広がりにくく、やってることも終盤以外は規模が小さいからじゃね?
水星がダレたのは学園モノな以上、外の世界に話が広がりにくく、やってることも終盤以外は規模が小さいからじゃね?
ジークアクスはそれとは別に目的が迷子なうえにメガデザインと完全な同人作品で強烈なデバフかかってる
31: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 15:37:58.172 ID:jXP/EKaE0
>>16
スレミオがあまり動かなかってのがネック
地球寮も動かない上に戦闘やらなんかできるわけでもない学生ってので全然話が広がらずにつまらなかった
ジークアクスはそのへんは軍とかも関わって来そうだから期待している
スレミオがあまり動かなかってのがネック
地球寮も動かない上に戦闘やらなんかできるわけでもない学生ってので全然話が広がらずにつまらなかった
ジークアクスはそのへんは軍とかも関わって来そうだから期待している
29: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 15:35:40.541 ID:FwWPg6qO0
>>7
水星は学園要素だけで良かったのに企業だの差別問題だな入れたのがダメよ
水星は学園要素だけで良かったのに企業だの差別問題だな入れたのがダメよ
4: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:23:48.222 ID:9/7qkKco0
作中の用語が全く分からん
15: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:35:29.983 ID:bkn2tCe90
>>4
オリジナル用語はMAV、オメガサイコミュ、ゼクノヴァくらいじゃね
MAVはパートナー、オメガサイコミュは超能力で機体を動かすシステム、ゼクノヴァは謎の爆発くらいに捉えとけばOK
オリジナル用語はMAV、オメガサイコミュ、ゼクノヴァくらいじゃね
MAVはパートナー、オメガサイコミュは超能力で機体を動かすシステム、ゼクノヴァは謎の爆発くらいに捉えとけばOK
5: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:23:57.356 ID:w2njiBWyM
1クールだから途中でおわんだろうね
これから出る新規のMSがどうなるか楽しみ
これから出る新規のMSがどうなるか楽しみ
6: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:24:30.558 ID:PN6Gepn00
マブ(笑)
9: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:25:59.821 ID:gErQ7l7Qd
まぁアムロ出て来ないだろうけど。メタ的にも(声優いない)時空的にも
10: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:27:27.925 ID:gc5RXwSB0
水星は1期後半ダルかったな
12: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:29:27.829 ID:bkn2tCe90
>>10
そうそう
決闘は飽きたし会社作ったのに何にも起こらないしでダラダラしてたな
ジークアクスは今んとこかなりスピード感あって楽しい
さすがカラーだわ
そうそう
決闘は飽きたし会社作ったのに何にも起こらないしでダラダラしてたな
ジークアクスは今んとこかなりスピード感あって楽しい
さすがカラーだわ
11: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:27:49.413 ID:HrbD4skt0
ガンガン?
13: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:30:29.344 ID:cMO4fULP0
意外に○が大きかったのがいい
14: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:34:19.800 ID:fG799EiV0
映画の続き何話からだよ
18: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:39:27.073 ID:0+wSs7p00
○人(ぽっと出のモブ)
19: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:45:51.209 ID:XnecSr/5M
ドムとかビルドファイターズばりに雑に爆発してて笑うわ
20: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:47:32.030 ID:rM1eFOSv0
○ぬのもいいけど男の取り合いっぽくなってワクワクしてる
まあガンダムでやる必要はない
まあガンダムでやる必要はない
21: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:48:05.799 ID:ObJmfTmK0
ドム乗ってた人○んじゃったの?
22: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:49:44.121 ID:z0/Lpfp20
男の取り合いは逆シャアオマージュだな
マチュとニャンて最後連邦とジオンに分かれて○し合いするんじゃねぇか?
マチュとニャンて最後連邦とジオンに分かれて○し合いするんじゃねぇか?
24: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:52:34.653 ID:rM1eFOSv0
>>22
生まれも違うしありそう
生まれも違うしありそう
25: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:54:49.705 ID:+sZzeJE50
>>22
それを止めようとしてシュウジ○亡とかやりそう
光る宇宙的な感じで
それを止めようとしてシュウジ○亡とかやりそう
光る宇宙的な感じで
26: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:55:39.589 ID:UvxOULQy0
クラバあと2戦残ってるけどあの感じだとジオンの内紛に巻き込まれて地球行きだな
あとはどこでビギニング後半入れるのか
あとはどこでビギニング後半入れるのか
27: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 14:55:39.616 ID:rz1clfQ4r
普通に面白い
28: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 15:12:31.029 ID:nJkhkVBc0
結局謎は謎のまま終わりそう
シュウジが赤ガンダムを手に入れた経緯とかキラキラの意味とか
シュウジが赤ガンダムを手に入れた経緯とかキラキラの意味とか
30: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 15:36:29.771 ID:Zog3Dr2p0
そろそろエコール・デュ・シエルをアニメ化しようぜ
32: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 15:42:03.486 ID:FNuUJEzq0
オモロいよな
子供であろうとニュータイプがガシガシ人○すのとか一般人である視聴者の共感も拒む感じでいいよね
ニュータイプってやつをオールドタイプの人間はホントに理解できないんだなぁってメタい感じになれる
子供であろうとニュータイプがガシガシ人○すのとか一般人である視聴者の共感も拒む感じでいいよね
ニュータイプってやつをオールドタイプの人間はホントに理解できないんだなぁってメタい感じになれる
33: ぶいぶいぶいにゅーす 2025/05/09(金) 15:45:41.212 ID:Lb30ZmIe0
いまんとこ2話目はおもしろかった
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746768116/
作者アニメ化の時28歳だっけ