1: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:52:46.665 ID:OUZkURyT0
普通にマジで悲しいし寂しいわ
2: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:53:29.740 ID:hvOxhIGv0
なんて読むの
3: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:53:34.193 ID:d1nZdyJWd
サロメとどっちが登録者数多いの?
7: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:54:35.531 ID:OUZkURyT0
>>2
まゆずみかい
>>3
サロメだけど登録者多いと何かあるのか
>>4
専門板でやれって言ってたらVIPとかの存在意義なくなっちゃう
5: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:53:48.989 ID:hjvoneKf0
絵なのに引退するの?
6: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:54:25.725 ID:8uhJ8xh80
ピーナッツくんはなんて言ってるの?
9: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:55:24.161 ID:OUZkURyT0
>>5
絵でもキャラ付けして活動してる以上はな
>>6
そういや何か言ったんだろうか
コロナ直撃してるらしいけど昨日の生前葬にコメント残したりしたんかな
11: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:56:39.257 ID:6q/qARKW0
この人なら顔出しで行けそう
15: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:58:24.490 ID:OUZkURyT0
>>11
顔出ししたところでそれは黛じゃないんだ
俺は黛が好きだったんだ
仮に中の人も好きになったとしても、それは黛灰というキャラへの気持ちとはまた別だ
13: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 20:57:47.762 ID:lB2flfHH0
へぇー
18: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:00:13.468 ID:o7Fb8H940
にじさんじ内で芸人やってるから好きなのであって辞めて関係が無くなったらもう興味がなくなる
23: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:02:14.835 ID:OUZkURyT0
>>18
にじさんじ内というかV界隈というかね
それに加え黛灰というキャラ付けの徹底ぶりとRPに惹かれたのもある
トークスキルとかも込みでね
ネタの引き出し広すぎるわ
19: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:00:28.587 ID:DRO8H50xr
冗談通じなさそうな雰囲気で冗談を出してくるのが最高に面白いのに
24: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:06:13.341 ID:OUZkURyT0
真面目に悲しいな、企画においてもコラボにおいても、他の人との絡みが凄く楽しかったし
Vtuberというよりライバーが増えて、絵をつけただけの配信者なんて揶揄されるようになったのも正直わかるが
そんな中でも黛はちゃんと中の人をある程度押し込んで役に徹してて、それまでのキズナアイとかが作ったVtuberらしさもライバーに落とし込んでたし
純粋に面白さもあったしマジで惜しい人材だったな
26: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:06:46.769 ID:FODftAIk0
自分はそんなに見てたわけじゃなくて、コラボで見かけるくらいのポジションだったけど
企画系が見られなくなるのは残念だなぁ
ンゴ3Dの時の「ミュージカル世界線の黛灰」はマジで意味不明で好き
28: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:09:10.866 ID:OUZkURyT0
>>26
コラボでちょいちょいボケもツッコミも小ネタも挟んで来るのもほんと良いんよね…
個人的にはその直後のロキ3Dでの妙に海外ドキュメンタリー臭い語り口調も好き
色吉郎ももう聞けなくなるんだよな…
30: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:10:32.762 ID:VpvznTrf0
オスメスどっち?
34: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:15:06.775 ID:OUZkURyT0
>>30
オス
33: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:14:54.454 ID:ofwILf0k0
比較的露出多かった気がするのに、引退するのか。
凸0誕生日とか面白かったのに。
35: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:16:34.578 ID:OUZkURyT0
>>33
事務所が求める方向と本人のやりたい方向が違うらしいからな、おおよそその方針の違いの検討はつく
結構斬新な企画したりとネタに走りまくったり、あんまスパチャにこだわらない姿勢も個人的には好感度高かった
あと何より、「黛灰」というキャラを貫くところが何より好きだったな
37: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:17:53.521 ID:ofwILf0k0
>>35
にじさんじって自由奔放なイメージだったが、上場すると変わるのかな。
どこかで復活するといいなー
お疲れ様でした。
36: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:17:21.646 ID:ICE/hRPF0
たぶんこっち側に近しい人間だわあいつは、マイペースにやりたいタイプ
ちやほやされすぎるのがきついとか自分はちょっとマイナーな変わったコンテンツでありたいとか思ってそう
40: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:20:30.233 ID:OUZkURyT0
>>36
近しいかどうかはともかくだけど、個人的に感じるのは「表現者」としてのVtuberというのを目指してたと思うんだ
ロールプレイに凄くこだわりあって度々演劇に関するコメントもしてたり、役を演じたうえでのやり取りを楽しんでたんだろうなって
反面、それよりも所謂アイドル性とかみたいなのを見出されると本人が歌とかにも乗り気じゃなかった辺り思ってたのと違うってなったんじゃないかなって思う
まぁ所詮はただの憶測だが
>>37
良くも悪くもまぁそういう傾向あるのかもね
黛灰は復活することは無いかもだけど、今後は思うようにやって楽しんでて欲しい
39: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:19:09.487 ID:90Uh4n730
引退発表してからの1ヶ月の再生数すごくてワロタ
42: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:24:12.950 ID:OUZkURyT0
話それたな
メッシャーズにしろぶるーずにしろンゴ灰那にしろその他コラボ色々ほんと楽しませて貰った
キャラ性やうまい受け答えの多さから本当、純粋にガワとか関係無しにトークやキャラ性で好きになったVだったよ
黛のおかげでライバーに対する見解もちょっと変わって前より寛容になれたし
51: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:41:31.156 ID:haekTLwN0
そこまで語れるならファンだよ
53: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:43:00.643 ID:W2qmXQ550
前にもいなくなったばっかじゃなかったっけ?
どっかに引き抜かれてるんか?
55: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:48:41.125 ID:OUZkURyT0
>>53
童田、メリッサと結構相次いでるのもまた事実なんだよな
引き抜きかはわからないが、メリッサは音楽活動関する自由度云々と言ってたとかなんとか
俺はあんまり追ってたわけじゃないがそう聞いた
54: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 21:44:05.979 ID:qx04nttU0
あの灰さんがぁ
そんなぁ
56: ぶいぶいぶいにゅーす 2022/07/28(木) 22:30:26.450 ID:DQ/7MnVp0
まぁ次頑張れば良いよな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659009166/